71月16日(日)
第265回
富士山周遊ドーム菊ツーレポ

ドーム菊

ドーム菊

大石寺

陣馬の滝

三国峠から富士山

とんかつ かつ榮

富士山絶景

走行ルート
マークはドーム菊


少し雲ありましたが比較的暖かく富士山も絶景でした😀
初めて行ったドーム菊は感動の美しさ!!
紅葉は少し終わりかけですがまだ見頃でどこを走っても美しい景色が広がっていました♪♪
大石寺からの富士山も絶景でしたがほぼ貸し切り!?😁
とっても素晴らしい眺めを楽しみました♪♪
ランチのとんかつも美味しく大満足でとっても美味しかった😀
解散17時30分と暗くなってしまいましたが思っていたより寒く無く快適なツーリングでした😀

参加:21台21名
天気:晴れ時々くもり
走行距離:261km 八王子~八王子

  コース

セブンイレブン相模原津久井青野原店 ⇒ 道の駅どうし ⇒ 三国峠 ⇒ とんかつ かつ榮 御殿場店(11時~食事) ⇒ 国道469 ⇒
ドーム菊 ⇒ 大石寺 ⇒ 田貫湖 ⇒ 陣馬の滝 ⇒ 道の駅朝霧高原 ⇒ 道の駅なるさわ(16時30分一次解散) ⇒ 道の駅どうし(解散17時30分)

写真のダウンロードはこちらから
https://30d.jp/tcecho/458

道志のセブンイレブンに集合

たくさんのバイク!!

今日は快晴予報で気温も暖かいのでバイクいっぱい

じゃんさん、ホンダX-AVDで登場
まだ購入したばかりですがフルオプション装備!!
青森まで下道で行って来て雪道走行した写真見せてくれました(爆)

まあちゃん、じゃんさん
お~ちゃんからリポビタンゴールド頂きました♪♪

ぐみさん、みるにゃ~さん

あねさんのレブル500、走行距離8万km

ぐみさん、カエさん

お揃いのヘルメット、カエさん手作りのデザインです😍

さかなくん、きよちんさん
ひろさん、ユウさん

よしさん、うえちゃん
じゃんさんのバイクに跨がるひろさん、PCXの会長
としさん、やのさん

みるにゃ~さん、カカムさん

今回もたくさんのメンバーが集まりました

簡単な朝礼を行います

出発間際、右腕の骨折で休養中のエミさんが来ました!!
まだリハビリ中なので途中まで一緒に走ります

久しぶりにエミさんの走り

インカムがとってもうるさかった(笑)😁😅

バイクがいっぱい走ってます

紅葉きれい

快適な走り

道の駅どうしに到着

バイクがいっぱい!!

道の駅どうし

紅葉はまだ見頃ですがそろそろ終わりかな?

百目柿売ってましたが高い!!

新鮮な野菜がいっぱい

エミさん、まあちゃん
としさん、エミさん

エミさん囲んで
お~ちゃん、エミさん

よしさん、エミさん
カエさん、ぐみさん

カエさん、ぐみさん

カカムさん、よしさん

みんなでノンビリ休憩♪♪

出店もいっぱい
バイク駐車場いっぱいで芝の駐車場まで駐車

どうし道の駅出発します
まだリハビリ中なのでエミさん、ここで離脱します

エミさんがどうし道の駅出発の動画撮影してくれました😍

快適な走り

気温9℃と寒くなって来ましたが晴れてるせいかそれ程寒さ感じません

正面に富士山絶景

パノラマ台は満車

絶景の三国峠

ここで写真撮影

少し雲に隠れていますが富士山と山中湖の素晴らしい景色

この景色楽しみます♪♪

ススキと富士山

うっすらと雪化粧した富士山

登山道がハッキリ見えます

みんなでこの景色楽しみます♪♪

カカムさん、ひろさん
やのさん、としさん、じゃんさん

きよちんさん、お~ちゃん
カカムさん
ひろさん、やのさん

としさん、じゃんさん
よしさん、ユウさん
うえちゃん、カエさん

絶景楽しんで三国峠出発します

紅葉と絶景を楽しみます♪♪

イチョウの黄色が美しい

開店前にとんかつ かつ榮 御殿場店に到着

とんかつ かつ榮 御殿場店

カツ榮バーガー

そこへアクトさん到着
東名高速で来ましたが高速大渋滞でした😁

ここでお店11時オープンまで少し待ちます

あねさんが事前に注文品を記載します

11時オープン、全員入れました
まずはごまだれ用のすり鉢

美味しいとんかつ

美味しいとんかつ料理

とんかつ以外の揚げ物もあります

みなさんの美味しい顔(●^o^●)

みなさんの美味しい顔(●^o^●)

あねさん、お~ちゃん

まあちゃん、きよちんさん

カカムさん、じゃんさん
ユウさん、としさん

さかなくん、会長
アクトさん、うえちゃん
やのさん、じゃんさん、としさん

美味しく食べ終わって外へ出るとharuさんが待っていました

ユウさんがとんかつ かつ榮出発の動画撮影してくれました😀

快適な走り

この絶景の中を走ります

快適な走り

紅葉も見頃でとってもきれい

ドーム菊到着しましたが駐車場通り過ぎてしまったので裏道で戻ります😁😅

ドーム菊駐車場に到着

ドーム菊駐車場から少し歩くので会長とみるにゃ~さん、タンデムでここまで😁😅

会長とPCX150
駿河湾の絶景が広がります

ドーム菊、感動の美しさ

富士山バックにドーム菊

素晴らしい景色が広がります

茶畑の緑も美しい

ドーム菊、感動の美しさ

ドーム菊

ドーム菊

ここからの富士山も絶景

三国峠からの富士山と又違う形

あねさんも美しいドーム菊撮影

お~ちゃんとドーム菊

あねさん、会長とドーム菊

あねさんも撮影ポイント探します

みんなでドーム菊の撮影会
ひろさん、ぐみさん

みんなでドーム菊

こんなに素晴らしい場所ですが無料なのに観光客も少なくノンビリ楽しめます

集合写真

本日参加の美人おねえさま6名

お~ちゃん、みるにゃ~さん、ぐみさん、カエさん、まあちゃん、あねさん

ドーム菊いっぱい楽しんでバイクまで戻ります

快適な走り

ミラーに富士山

国道を走ります

大石寺に到着

じゃんさん、haruさん

富士山バックに大石寺の大門

こんなに美しい景色なのに貸し切り!?😀

大石寺の大門と富士山のコラボが素晴らしい

松と大石寺の大門

気が早い桜が開花していました😀

みなさんもこの絶景楽しみます
あねさんのレブル500

素晴らしい景色

うえちゃん、やのさん
みるにゃ~さん

ぐみさん

としさん

アクトさん

まあちゃん、カカムさん
みるにゃ~さん

カエさん、会長

ぐみさんカエさん、会長で久しぶりにおくさんのポーズ😁👍

撮影会

haruさん邪魔(笑)😁

集合写真

本日参加の美人おねえさま6名

ぐみさん、お~ちゃん、まあちゃん、みるにゃ~さん、カエさん、あねさん

会長

大石寺出発します

ここからも富士山絶景

初めて走る峠道

紅葉が美しい中快適な走り

到着したのは・・・陣馬の滝

ここも富士山絶景

ここでのんちゃんが待っていました
1時間以上お待ちしてた😁

陣馬の滝

富士山絶景

ここから歩いて陣馬の滝まで

徒歩3分♪♪

陣馬の滝の絶景が広がります

陣馬の滝

ぐみさん、この後水ポチャしたのは内緒😁

陣馬の滝

水が透き通りとってもきれい

この景色を楽しみます

陣馬の滝

ここも観光客少なくノンビリ景色楽しめます

陣馬の滝

ここからの景色も絶景

陣馬の滝

白糸の滝と同じように富士山の雪解け水がここへ流れ出ています

美しい写真を撮ってくれるうえちゃん

集合写真

いっぱい楽しんでバイクまで戻ります

陣馬の滝楽しみました♪♪

陣馬の滝出発

富士山絶景

牛と富士山

気温11℃と思っていたより寒くありません

紅葉が素晴らしい

ガソリン給油

道の駅なるさわ

道の駅なるさわ
白菜、キャベツが安い

みるにゃ~さん、ソフトクリーム

みなさん、コーヒータイム

カカムさん、のんちゃん、じゃんさん
さかなくん、としさん

会長、よしさん

ここで一次解散

どうし入るころは真っ暗!!
気温9℃と思っていたより寒くありません

真っ暗な中、どうし道の駅に到着
さすがにバイク少ないです😁

17時30分、ここで無事解散になりました

相模原気温10℃と富士山方面とあまり気温変わりませんね

カエさんのBOX
ゆっくりでもいいじゃないか、旅だもの😊

帰路あねさんが遭遇して立派なイルミネーション!!

あねさんが遭遇したイルミネーション動画!!

会長のPCX150、261,1km、5,15㍑、リッター50.7km/㍑




少し雲ありましたが晴れて富士山、ドーム菊、大石寺、陣馬の滝など素晴らしい景色を楽しむ事が出きました♪♪
クネクネ、休憩いっぱい、ノンビリ走りました
ランチのとんかつも美味しかった😀
しんがりのさかなくん、じゃんさん、他協力してくれたみなさん、ありがとうございました♪♪
今回も楽しい楽しいツーリングでしたね😀

写真と動画を提供してくれた

さかなくん、ユウさん、としさん、のんちゃん、うえちゃん
みるにゃ~さん、あねさん、お~ちゃん、まあちゃん、ぐみさん、エミさん

ありがとうございました♪♪





















今回もオチはありません😅




195/413/658