- ツーリング参加表明・帰着報告など、既に同じテーマのスレッドが立っている場合はそちらに返信してください。
新規投稿前にご確認をお願いします。 - 迷惑メール防止のため、メールアドレスは入力しても掲示板には表示されません。
管理者への連絡が必要な場合などにご利用ください。 - 画像のファイルサイズの上限は1MB、文字サイズの上限は全角で概ね500文字です。
- Internet Explorerでの閲覧・投稿は動作保証できません。
- 投稿済みのコメントの編集、削除はできません※。
※Gravatarに登録済み(WordPress.com アカウント取得済み)の方は、投稿したコメントの編集、削除、プロフィール画像(アイコン)の表示ができます。なお、登録に関するサポートはできかねますのでご了承ください🙇♂️🙏
駿河健康ランドお泊まり新年会ツーリング参加のみなさん、お疲れさまでした(^^♪
土曜日は快晴でしたが日曜日早朝快晴で富士山も絶景だったのに出発するころにはちょっと雲が出て富士山隠れてしまった!!
走りは少しで宴会を楽しみました♪♪
日曜日は天気ちょっと怪しかったので富士市で早めの解散になりました。
参加のみなさんありがとうございました。
ツーレポは遅れますね!!
お疲れ様でした!
新人さんやまだツーリングでご一緒していなかったメンバーさんとも沢山お話が出来てとても有意義な時間でした。
翌日のお天気は少し残念でしたが、早めの解散で渋滞もなく快適&無事に帰宅できました。
こういったイベントの企画や運営って本当に大変なことですよね。
我々には想像も出来ない苦労がきっとあるはず。
本当に感謝の言葉しかありません。
いつか何かの形で恩返し出来る人間となれるよう日々精進したいと思います。
タムさん、新年会ツーリングは参加ありがとうございました。
おかげさまでとっても楽しく開催出来ましたね♪♪
ツーリングではお話出来ない内容も盛り沢山で楽しかったです(^^♪
イベントの企画や運営は適当なので大変では無いですよ(笑)
管理せず放置が一番(爆)
これからもECHOで楽しいツーリング行きましょう(^^♪
明けましておめでとう御座います。
当たっちゃいました。
し~ちゃん、キリ番ゲットおめでとうございます(^^♪
キリ番初当選!?
寒い冬、美味しいコーヒーで暖まって下さいね。
明日発送しますね。
三浦城ヶ島水仙お花見ツーリング
企画先導のまるさん、シンガリの会長、参加の皆様、本日も楽しい1日をありがとうございました。
集合場所までめちゃくちゃ寒くて参加したことを非常に後悔しましたが、
皆さんとの楽しいおしゃべりと美味しいマグロとイチゴ大福で朝の後悔は吹っ飛びました。
水仙はちょっと早かったし、天気もいまいちでしたが参加して良かったです。
最後に行った町田(?)のカフェがステキで落ち着けて、ついつい長居してしまいましたね。
次回参加時も宜しくお願いします。
まるさん企画 三浦城ヶ島水仙お花見ツーリング参加のみなさん、お疲れさまでした(^^♪
寒い一日で水仙の開花もまだ早かったけどツーリング楽しむ事が出来ました♪♪
こんな天気だったので参加12名といつもより少ないメンバーさんが集まりました♪♪
城ヶ島公園探索してランチに海鮮料理!!
イチゴ大福購入して早めの解散になりました。
参加のみなさんありがとうございました。
ツーレポは遅れますね!!
町田のオシャレカフェ!
いつか行ってみたいなぁ・・・
と思いましたが。
ゴッサムシティ蒲田住人のワタシに。
一人で入る勇気、出ません。
(;´д`)トホホ
ちなみに蒲田で一番オシャレなお店はこちら→
タムさん、町田のオシャレカフェとっても良かったですよ♪♪
個人的にも行ってみたいカフェですね。
蒲田で一番オシャレなお店!?
蒲田大衆酒場^^
ECHOで宴会やりましょう(^^♪
Welcome!
終電を逃した人が集う街。
但し!
こう見えて、蒲田のオシャレカフェにはドレスコードがあります。
男性はアタマにネクタイ必着なのでご注意下さいませm(_ _)m
川越お菓子屋横町食べ歩きツーリング参加のみなさん、お疲れさまでした(^^♪
初日の出ツーリングからすぐの企画ですが新年早々川越小江戸の街を食べ歩き♪♪
今回はインフルエンザや風邪などいつものメンバーさん達がダウン(T-T)
12名といつもより少ない?メンバーさんが集まりました♪♪
今回も女性の方が多い企画で盛り上がりましたよ!!
快晴で賑やかな小江戸を楽しみました♪♪
小江戸の街並みはメチャ混みでしたが全員ランチ場所で食べる事が出来ました!!
こんな企画でしたが参加のみなさん楽しめましたね(^^♪
ツーレポは遅れます!!
三浦半島初日の出ツーリング参加のみなさん、お疲れさまでした(^^♪
新年早々まだ暗い中たくさんのメンバーさんが集まりました♪♪
快晴で風も無く気温も暖かく素晴らしい日の出を見る事が出来ました♪♪
素晴らしい日の出と景色を楽しみ今年の初ツーリングが楽しめました!!
参加のみなさん、ありがとうございました。
今年も楽しいツーリング出かけましょう(^^♪
【注意喚起】
Facebookのタムさんの投稿で知りましたが、Senaの一部機種(後述します)で最新ファームウェアが只今配信されており、これにバージョンアップするともれなく「Mesh 3.0対応」になる・・・のはいいのだけれど、何とまあおバカなことに「(Echo標準の)Mesh 2.0 とは互いに通信できない」状態になります。
(新ファームウェアを入れると、電源On時のデフォルト状態がMesh 3.0になり、Mesh 2.0と互換性が無くなることを実機で確認しました。)
詳しくない方はくれぐれもバージョンアップを行わないでくださいね。
WI-FI付きUSBケーブルで充電&バージョンアップを自動で行なっている人や、ついうっかりバージョンアップしちまった人は、既に最新版になっている可能性があるので、スマホアプリ(Sena Motorcyclesという名称の)をスマホにインストールし、インカムとスマホをペアリング&インカムの電源Onした状態でインカムのデバイス設定を行い、「Mesh 3.0」という項目をOffにしてください。
(わからない人はEchoツーで、僕か誰か他の詳しそうな人^^;を見つけて相談してください)
(他の詳しそうな人へ:被害者のインカムを自分のスマホに一時的にペアリングし、アプリからデバイス設定してMesh 3.0をOffにすればレスキューできますので、よろしくお願いします。インカム自体の設定メニューからはMesh 3.0をOffにできません。設定初期化を行ってもデフォルトのMesh 3.0が有効になります。もうアホかいな・・・)
今回のバージョンアップの対象機種はSenaのHPに記載あります。
https://senabluetooth.jp/media-review/241217.html
50R/S(新のみ)、30K(新のみ)、Spider ST1、SRL(内蔵型)と、かなりの方が該当すると思いますので、ご注意をお願いいたします。
なお50S-01等の旧チップ製品や+Mesh等はまだMesh 3.0未対応ですが、それぞれ1月末、3月末頃にファームウェア配信予定とのことです。またその頃に一波乱ありそうな。
のんちゃん、ほんと、アップデートしたらMeshが使えなくなるってとっても困りますよね!!
会長のところにはセナからメールで案内来ました。
何でMesh 2.0 とMesh 3.0が共用で使えないのかな?
方式が違うようになった?
とりあえず今の状態で使えるのでくれぐれもアップデートしないように注意しましょう!!
情報ありがとうございました(^^♪
気のせいか・・・アップデートした後にアプリで3.0無効化した方が音質良好なような・・・
今日はシンガリまるさんの美声がいつもよりよく聞こえました^^
アカタン~~
ダンゴでーす~~
ところでこのアカタンの「タン」の語源はなんでしょ?
まるさん企画 年末三浦買い物原付ツーリング参加のみなさん、お疲れさまでした
集合場所快晴で気温11℃と今までの寒さが和らいで日でしたね♪♪
今回もたくさんのメンバーさんが集まりました♪♪
女性の方が多い\(^O^)/
久しぶりのまるさんも元気に登場してくれました
素晴らしい海の景色と快適な走り、美味しい海鮮料理やイチゴ大福のデザートなど短い距離でしたが中身の濃いツーリングが楽しめました♪♪
食事が雲が出て来てまさかの雨も降り出しましたが降ってるのはここだけ!?
雨具着る事なく帰る事が出来ました。
こんな天気だったのでじゃんぼ市場で解散、冬は遅めの集合、早めの解散が良いですね
参加のみなさん、ありがとうございました。
まるさん!お元気そうで何より^^
し~ちゃん先生、お空の上からどうか皆様の安全を見守って下さいΩ\ζ°)チーン
まだ死なね~ぞぉ~~
し~ちゃん、まだ死なないで元気に走って下さいね(笑)
足柄万葉うどん原付ツーリング参加のみなさん、お疲れさまでした
寒い陽でしたがたくさんのメンバーさんが集まりました♪♪
寒い予報だったので参加15名くらいかと思っていたら・・・31名!!
毎年企画してる足柄万葉うどんツーリングでこんなに集まったのは初めてでした
美味しいうどんを食べてツーリングやバイクの話しでも盛り上がりました。
少し雲ありましたが一日中富士山も顔出して素晴らしい景色を楽しむ事が出来ました。
参加のみなさん、ありがとうございました(^^♪
レポは遅れますね!!
今回もお天気に恵まれ何より!
今年最高の”落ち”でしたね
タムさん、落(オチ)ちなくて良かった(^^♪
オチ動画観ました。
ほんと間一髪!危ないところでしたね。
にしても冷静過ぎ!
ワタシなら悲鳴上げならが転げ落ちてます^^;
にしても「誰か助けて~~」
じゃなく「誰か写真撮って」・・・て。。。
でもこういう冷静さって大事ですよね。
もしパニクって身体が硬直すると対向車に向かって真っしぐらだったりもするので。
良き教訓になりますm(_ _)m
タムさん、毎回ツーリングのオチを見つけて楽しいレポを考えています(笑)^^
タムさんもぜひオチを狙ってがんばって下さいね(爆)^^
エコー内、ダチョウ倶楽部員募集中
( ゜ロ゜ヤァー
本日ゆうさんが8ヶ月待ったホンダCB650の納車でした♪♪
来年はこのバイクでたくさんツーリングに出かけますよ
https://www.youtube.com/watch?v=o-6DSk_hRxU
スライダーとスマホホルダー取り付け!!
高幡不動で安全祈願、高幡不動の紅葉がきれいでした♪♪
新車!
いいな~
ちょうど先日、かなりバイクに詳しい友人との会話。
私「公道で楽しく乗るならエンジンはどのくらいが最適?」
友人「600くらい。それ以上は使い切れないし、それ以下は物足りない」
650、良い選択ですね。
流石お目が高い。
あと安全祈願って大事ですね。
初詣とか行ったこと無いワタシ・・・概ねツイてないです。
ちょいちょいバチが当たります。
教会の牧師である姉が、そんな無神論者なワタシに「オマエは地獄に堕ちる」とよく言います。
当然「救ってくれたら信じてあげる」と言い返します。
ギブが先か、テイクが先か。
タムさん、大型取得したみなさん、リッターバイクに憧れますが重さとパワーを考えるなら600ccクラスが一番だと思いますよね!!
安全祈願も気持ちの問題でお参りすれば何となく無理せず安全に走る事を心がけるので自然と事故も減ると思います。
来年も事故の無いよう安全運転でツーリング楽しみましょう♪♪