4月22日(日) 麦草峠、樹齢2000年の神代寺桜ツーリング

 

2000sakura


今年は例年になく寒く、桜の開花も遅れていました。
樹齢2000年の神代寺桜も開花が始まり見頃を迎えています。
22日まで咲いているかな?^^
ソメイヨシノはちょうど満開?。
慈雲時のいと桜は帰路時間があれば寄りたいと思います。

麦草峠は19日に冬期閉鎖から通れるようになりました。
少し歩きますが全面凍結した白駒池が見られるでしょう。
但し標高2000m超えた場所、道路状況により当日判断致します。

集合場所は前回のぼんち食堂ほったらかし温泉ツーと同じ中央道釈迦堂PA
です。
前回はつぼみでしたが、今回は満開?もしくは散った^^桃の花が見られる
と思います。

距離長いですが、久しぶりのロングツーリング楽しみましょう~(^O^)


日    程 : 4月22日(日) 

集 合 場 所 : 中央道釈迦堂PA(下り線)

       *階段上がった釈迦堂遺跡博物館に集合して下さい。

集 合 時 間 : 8時30分 出発8時50分

 

itozakura.jpgsirakomaike.jpg

 

 

 

 

 

 

 


                     トータル 180km(釈迦堂PA ~ 双葉SA)


中央道釈迦堂PA ⇒ 須玉IC ⇒ 道の駅南きよさと ⇒ 松原湖 ⇒

麦草峠(メルヘン街道) ⇒ 白駒池見学 ⇒ 八ヶ岳農道 ⇒ 原村 ⇒

道の駅「こぶちざわ」⇒ 道の駅「はくしゅう」⇒ 実相寺神代寺桜

 ⇒ 須玉IC ⇒ 双葉SA(解散16:00)


時間があれば慈雲時のいと桜お花見

双葉SA ⇒ 勝沼IC ⇒ 慈雲時いと桜 ⇒ 勝沼IC


昼食は麦草峠下ったコンビニで買って桜のきれいな公園で食べたいと思います。


白駒池駐車場                 100円
慈雲時いと桜駐車場            200円

 

白駒池
http://yachiho-kogen.jp/sightseeing/shirakomaike/index.php


★白駒池まで15分ほど残雪が残っている道を歩きます。