6月16日(日)
甘甘娘とぼんち食堂ツーレポ

甘甘娘

集合写真

八代ふるさと公園

ぼんち食堂の爆盛り

快適なワイディング

美味しい桃が11ヶで1000円♪♪

走行ルート
毎年恒例になりました山梨みたまの湯で販売している甘甘娘のとうもろこし
生でも食べられる甘~いとうもろこし(^^♪
とっても人気商品ですのですぐに売り切れてしまいます!!
近くに道の駅もありますがそこでは販売していない貴重な甘甘娘!!
みたまの湯に早めに行って並びました
甘甘娘を購入したらぼんち食堂で爆盛りランチ♪♪
その後富士山方面へツーリング楽しみました(^^♪
しかし早朝小雨、これで6週連続日曜日はくもり雨だ!!
参加:11台車3台計16名
天気:雨のち晴れ 気温31℃
走行距離:263km 八王子 ~ 八王子
談合坂SA ⇒ みたまの湯 ⇒ ぼんち食堂 ⇒ 八代ふるさと公園 ⇒ 花鳥山展望台 ⇒ 農産物直売所おごっそう家 ⇒
河口湖 ⇒ 道の駅かつやま ⇒ NEWYORK STICK ⇒ 山中湖 ⇒ 道の駅どうし(15時40分解散)
写真のダウンロードはこちらから
https://30d.jp/tcecho/400
たけちゃんの素敵なオリジナル写真はこちらから
https://photos.app.goo.gl/shfnhtsBgWbM35hm7

中央高速道路談合坂SAで一次集合
家出る時から小雨降ってます!!
でもそれ程降っていませんので会長は雨具無し!!
カカムさん、たけちゃん、くみこさん

偶然キーさんに遭遇😻
今日はゴルフ♪♪
服装が素晴らしい
グミさんも登場

グミさん、会長、キーさん

甲府南ICで降りて農道へ

やっと雨止みました

みたまの湯

2時間前に到着しましたがすでに20人程並んでいました
みたまの湯は絶景部門4年連続日本一の絶景温泉♪♪

今年も出逢えた甘甘娘

昨年よりだいぶ価格上がってます!!


雲海が広がり素晴らしい景色

この後は晴れて暑くなる予報
今はヒンヤリ涼しい


この景色をバックにたけちゃんのヤマハR1

バイクがたくさん並びました


たけちゃんが撮影すると地味なバイクもこんなに美しく撮れます

ゆうさん登場
わたるさん、maiちゃん達はキャンピングカーで前日からお泊まりで参加

maiちゃん、わたるさん

ひさしぶりにぶんちゃん、タンさん
でかいのさん、ゆうさん

くみこさん、パパさん
世話が掛かるくみこさん^^
会長、グミさん

周辺の畑には甘甘娘がいっぱい!!


甘甘娘

大きなズッキーニ

ぶんちゃんのむすめさん、こまちちゃん
良く見るとタヌキ?に食い荒された甘甘娘がいっぱい!!

キウイフルーツもいっぱい

桃畑もいっぱいありますが今年は生育が遅くまだ袋被っていて青い!!

オープン1時間前になるとだいぶ行列が増えました!!

のんちゃんは車で参加

パパさんの自撮
会長、くみこさん



オープンまでみんなでおしゃべりタイム

くみこさん、わたるさん
ヒロさん、ぶんちゃん、会長

桃ジュース『ノもんン』

いよいよ甘甘娘販売開始

今回購入制限はありませんでした

くみこさんも甘甘娘ゲット

会長はいっぱい頼まれていたので36本購入!!
バイクに積めるかな?^^

ぶんちゃん、ゆうさん、のんちゃんも購入

早々甘甘娘を生で試食

甘くてとってもジューシー♪♪

甘甘娘と一緒にポーズ




カワイイわんこ😃

集合写真

本日参加の美人おねえさま4名
くみこさん、maiちゃん、グミさん、こまちちゃん
この後ぼんち食堂でみるにゃ~さん合流します


ゆうさんはここでお別れ
わたるさん、maiちゃん達もここでお別れです
のんちゃんは温泉でゆっくりしてから帰ります

甘甘娘無事購入出来たのでぼんち食堂へ向かいます

クネクネが気持ち良い

みたまの湯から近い道の駅とよとみ
くみこさんがヤングコーン欲しかったけど無かった!!

ここのとうもろこしはゴールドラッシュ
みたまの湯で売って無かった桃売ってました
4ヶで1200円

晴れて暑くなってきました!!

田んぼに写る雲が素敵

ぼんち食堂

ぼんち食堂
グミさん、ヒロさん

ここでみるにゃ~さん合流

会長、グミさん、カカムさん
たけちゃん、でかいのさん

さかなくんもここで合流

ぼんち食堂のメニュー
価格少し上がってますがあのボリュームと味ならこれでも安い!!

お一人さま一品頼みましょう!!


店内にはサイン色紙がいっぱい


何を注文するか悩みます

お得意さんだけコーラ無料でサービス^^


コーラで乾杯

ヒロさん、グミさん、こまちちゃん、ぶんちゃん

厨房では料理をいっぱい作ってます

ぼんち食堂の美味しい料理

見た目爆盛りじゃない!?^^

いえいえ凄いボリューム
餃子も大きいですよ!!

ラーメンはノーマル(笑)

爆盛り料理が揃いました!!

顔の大きさと比べてみましょう(爆)

こっちのテーブルはノーマルが多い!?

でかいでかいのさんも唖然😅
ミックスフライカツカレー

たけちゃんのオムライスもでかい!!

タンさんのカツカレーにビックリ😅

パパさん、生姜焼き定食!!

会長はあんかけ焼きそば!!

でかいのさんがんばって挑戦!!
くみこさんが応援します(笑)

くみこさんは焼きそば
タンさん笑いしか出ません😅

でかいのさんもがんばって食べますがぜんぜん減らない😅

会長も手が出ません😅



みんなでがんばって美味しく頂きます!!

カカムさんは少し残し、くみこさん、何と完食!!
たけちゃんも完食
お店から缶コーヒーとお菓子頂きました


お店の前でポーズ

こまちちゃん、ぶんちゃんはここでお別れ
又参加お待ちしてますね

お腹いっぱいになって出発
かなり暑くなってきました


途中でガソリン給油とコンビニで休憩

暑いので日陰に集まります😅

甘甘娘入れたBOXが異常に熱いのでブロック氷りで冷やします😅

BOXの上は触れないくらい熱くなってます!!


クネクネ道を快適に走ります

八代ふるさと公園

みるにゃ~さんが冷却プレート付きネッククーラー持参
クビがとってもヒンヤリして気持ち良い

木陰が気持ち良い


古墳頂上まで目指します



景色最高、風が気持ち良い


絶景が広がります




頂上でポーズ





景色最高
たけちゃんが下山の動画を撮影してくれました


でかいのさも冷却プレート付きネッククーラー購入しましょう(笑)

クネクネいっぱい、ここは自由走行で


おごっそう家で休憩

でかいのさん、ソフトクリーム♪♪

アウトレットの桃ですが11ケで1000円!!
見た目ぜんぜん問題ありません

みるにゃ~さんも購入しましたが大き過ぎてバックに入らない!!
小さい箱の桃にしますがこっちも6ヶで1200円と安い!!


甘甘娘でいっぱいのBOXに大きな桃が入らない😅
袋から取り出し隙間に入れて何とか収納!!
たけちゃんが桃収納動画を撮影してくれました^^

みるにゃ~さんもバックに無理矢理押し込みました😅
さかなくんはみるにゃ~さんが先に購入したアウトレットの桃を買い取って余裕で積み込み

甘甘娘と桃でいっぱいのバイクでツーリング楽しみます♪♪



暑いですが河口湖周辺は快晴で風が気持ち良い

忍野八海でちょっと休憩

NY Stick


チーズケーキやクッキーで有名なお店

クリームプリュレ♪♪

冷凍しかありませんでしたが暑いのでアイスみたいに食べました
とっても美味しい♪♪
これで275円は安い


林の中は涼しくて気持ち良い


花の都公園


山中湖、富士山は見えませんでした

道の駅どうし

バイクがいっぱい!!

まだキムチ売ってました
これくらいならまだ入りますね😁



ここで少し休憩

15時40分ここで無事解散になりました

帰路眠くなったので道志のセブンで休憩
寝てました(爆)

カカムさん、タンさんもお疲れさまでした

パパさん、くみこさん達は帰宅して早々ゆで甘甘娘に♪♪

朝は小雨で寒いらいでしたが晴れると暑かったのでメッシュも持って来て正解でした
毎年この季節は雨が多いですが甘甘娘購入後が晴れてツーリング楽しむ事が出来ました♪♪
走りもクネクネいっぱい楽しめました♪♪
買い物、爆盛りとたまにはこんな企画も良いですね♪♪
しんがりのでかいのさん、たけちゃん、他協力してくれたみなさん、ありがとうございました😃
今回も楽しい楽しいツーリングでしたね(^^♪
写真を提供してくれた
たけちゃん、さかなくん、パパさん、ぶんちゃん、みるにゃ~さん
ありがとうございました♪♪
会長のホンダNC750S、263km走行、ガソリン8,26㍑、燃費高速含めリッター31.8km
高速道路で後ろのBOXに入れていた雨具のズボンが後輪に巻き付いた!!
PA入って無事取り外し出来たけどマフラーの熱で穴空いた^^・・・🤣🤣🤣🤣
