1月18日(土)~19日(日)
駿河健康ランド新年会ツーレポ
健康ランドで新年会
柿田川湧水公園
健康ランドで集合写真
柿田川湧水公園集合写真
みかん農道
健康ランドから富士山絶景
走行ルート
寒い冬なのでちょっと走って健康ランドで新年会♪♪
昨年末の忘年会は盛りあがりましたが今回もたくさんのメンバーさんが参加で新年会盛りあがりました!!
寒い冬なのでバイクだけでなく車も参加も多くツーリングと宴会楽しむ事が出来ました😀
土曜日は快晴でしたが日曜日早朝快晴で富士山も絶景でしたが出発するころにはちょっと雲が出て富士山隠れてしまった😱
走りは少しで宴会を楽しみました♪♪
日曜日は天気ちょっと怪しかったので富士市で早めの解散になりました😀
参加:バイク19台車3台バス1名
合計24名見送り1名
天気:晴れ(18日) 曇り時々小雨(19日)
二日間走行距離:303km 八王子 ~ 駿河健康ランド
1月18日(土)コース
セブンイレブン早川駅前店 ⇒ 熱海 ⇒ 酪農王国オラッチェ(11時30分ソフトクリーム)
⇒ 伊豆村の駅(12時30分昼食) ⇒ 柿田川湧水公園 ⇒ Cafe day ⇒ 駿河健康ランド(16時)
1月19日(日)コース
駿河健康ランド(9時集合) ⇒ 薩捶峠 ⇒ セブンイレブン(朝食一次解散) ⇒ 東名高速道路富士IC ⇒ 足柄SA(12時解散)
写真のダウンロードはこちらから
https://30d.jp/tcecho/429
会長達は早朝町田のコンビニでゆうさん、エミさん逹と待ち合わせ
ゆうさん昨年末納車になったばかりのホンダCB650
ECHOお初です😀
小田原のセブンイレブンに集合
早々ゆうさんのCB650が注目の的に
かえさん、今年お初♪♪
今日はお見送りで来てくれました😍
はかるんさんもバイク乗り換え
スズキGSX-S-GT
はかるんさんスズキGSX-S-GT
万葉うどんツーリングに参加してくれたゆうさんのお友達ふじさんも来てくれました
エミさんリポビタンDスーパー頂きました
チャリで来ていた豊優さんから声を掛けてもらいました
カッコイイつなぎ♪♪
聖は奥さまの名前😍
カワサキZ1をお持ちです!!
この後小田原漁港で食事するそうです
豊優さんのキャップが面白い♪♪
簡単な朝礼を行います
笑顔の素敵なエミさん
気温も暖かくなって来ました
かえさん、お見送りありがとうございました😍
伊豆の海岸沿いを快適に走ります
ちょっと車多いですが渋滞も無く快適
熱海峠へ
農道を走ります
ちょっと迷走😅
酪農王国オラッチェに到着
久しぶりに酪農王国オラッチェに来ました
酪農王国オラッチェ
酪農王国オラッチェ
入り口にあった丹郡3.6牛乳EVカー
エミさんのコーナリングが決まってます😅
みるにゃ~さん、ゆうさん
さかなくん、いなちゃん
施設の中にはたくさんのお土産が
みかんジュースの試飲
別の施設でソフトクーリーム
みるにゃ~さん、エミさん
野菜が安い!!
白菜162円、大根150円
ネギもこんなに束になって150円
かわいいヤギ
この池に何がいるのかな?
竹ぽっくりで遊びます♪♪
子供用?ヒモが短い😅
エミさん、みるにゃ~さんも上手に歩いていました
エミさんのヘルメット、シールドが外れてしまった
ふじさんとタムさんで修復♪♪
酪農王国オラッチェ出発します
快適に走ります♪♪
伊豆村の駅に到着
伊豆村の駅
ここで合流のいけちゃん
ゆうさんもだいぶバイク慣れましたね
伊豆村の駅
ゆうさんお花物色中ですが今日はお泊まりなので諦めました😅
伊豆限定、亀田桜えび柿の種
ここで食事
伊豆村の駅内には新鮮な魚介類や新鮮野菜果物がいっぱい
キャベツみかんも安い
食事は人数多いので二手に分かれます
こっちは海鮮料理
それ程待たずに入店出来ました
美味しいまぐろ料理
いなちゃん、さかなくん、のんちゃん
みんなの美味しい顔(●^o^●)
会長達はたまご料理へ
たまご掛けご飯、オムレツ
パンケーキに焼き目を入れる動画
みんなの美味しい顔(●^o^●)
食事終わって休憩
いけちゃん、会長
伊豆村の駅出発します
出発の写真をはかるんさんが撮ってくれました
はかるんさんはここでお別れ
お礼に小石をキーの所へ置いておきました🤣
ふじさんもここでお別れ
又参加待ってます
柿田川湧水公園に到着
柿田川湧水公園
柿田川湧水公園
柿田川湧水公園
柿田川湧水公園
素敵な施設がいっぱい
古民家食堂!?
ここが 柿田川湧水公園入り口です
タムさんは豆腐アイス
柿田川湧水公園を歩きます
係の人から説明
ここは富士山の雪解け水が数年掛けて湧き出る場所
水量も日本三大湧き水に入る凄い量!!
柿田川も全部湧水です
湧き水展望台を巡ります
一部の湧き水場所ですが地下からいっぱい湧き出てるのが見えます
さかなもいっぱいでとにかく水がきれい
みなさん湧き水を観察
じゃんさん、この池も湧き水!?
こちらは別の場所であっちこっちから湧き出てるのが確認出来ます
湧き水を楽しみます♪♪
集合写真
本日参加の美人おねえさま3名
みるにゃ~さん、エミさん、ゆうさん
駿河健康ランドでゆみさん、あつみさん、ゆっこさん、komiちゃん、ハコちゃん合流します
会長
いなちゃんから近くに素敵なカフェがあるので行ってみる事に
cafe day
入り口扉がいっぱい!!
どのドアからも入店出来ます😅
メニューはこちら
素敵な店内
美味しいコーヒーとパンケーキ
コーヒーカップが傾いてます
素敵なデザイン♪
のんちゃん、会長
みなさんの美味しい顔(●^o^●)
みなさんの美味しい顔(●^o^●)
ここでノンビリおしゃべりタイム
きよちんさん、のんちゃん
いけちゃん、エミさん
いなちゃん、タムさん、会長
みるにゃ~さん
駿河健康ランドに無事到着
ゆみさんがバイク組み到着の動画を作成してくれました
ここで合流
タケシくん、haruさん
ここで合流
あつみさん、ゆみさん
komiちゃん、ゆっこさん
ゆみさんは何と信州健康ランドから循環バスで駿河健康ランドに到着
これ無料で利用出来ます
女性達に宴会場の場所を確保してもらいました
食事メニューもいっぱい♪♪
みんな揃ってかんぱ~い😀
haruさん、ゆうさん、komiちゃん
みるにゃ~さん、ゆみさん
やのさんから女性達にアイスのプレゼント
タンさん、ゆうさん
みるにゃ~さん、さかなくん
美味しい料理とお酒で話しもどんどん進みます
haruさんダウン!!
ダウンしたharuさんにいたずらするゆみさん🤣
鼻の穴にピーナッツ😂
ゆうさん、ゆっこさん
ゆうさんにご指導するゆっこさん
あれ?身長同じ???🤣🤣🤣
宴会場の花を飾る美しいみるにゃ~さん、ゆみさん、komiちゃん
会長、ゆっこさん、さかなくん
宴会も盛り上がって来ました
いけちゃん、komiちゃん
タンさん、ゆうさん、タケシくん
やのさんからアイスのプレゼント
あつみさんのネールが素敵
みんなで宴会楽しみます♪♪
ゆみさん、きよちんさん
haruさん、ゆみさん
みなさんの楽しい笑顔(●^o^●)
さかなくんが手品を披露♪♪
ゆうさん、いくらみても解らない???
12時過ぎまで宴会が続きました♪♪
翌朝富士山がきれいに見えました
美しく広がる駿河湾
とってもきれいな海
素晴らしい景色が広がります
ちょっと雲が出て来た?
駿河健康ランドの前には七福神
チェックアウトを終わってバイクまで
早朝の駿河健康ランド
ハコちゃんが山梨から来てくれました
遠くから参加ありがとうございます
この寒いのにいったい何時に家出たの?😅
会長、いなちゃん、ハコちゃん
駐車場屋上に集まります
ハコちゃん、タケシくん、haruさん
急に雲が出て来ました😅
集合写真
本日参加の美人おねえさま7名
ゆうさん、みるにゃ~さん、ゆみさん、ハコちゃん、あつみさん、komiちゃん、エミさん
ゆっこさんは用事があるので早朝帰りました
会長
変わったライダーシューズ😅
簡単な朝礼を行います
午後から降水確率高いので薩捶峠へ行って箱根経由で帰ります
タムさん、haruさん、ハコちゃん
ゆみさん達は健康ランドでもう少しゆっくりしてから帰ります
タケシくんもここでお別れ
やのさんのバックが閉まって無かった!!
今回しんがりはさかなくん
全員揃って駿河健康ランド出発します
エミさん
10分ほどで薩捶峠に到着
薩捶峠
展望台まで歩きます
みかんいっぱいの道
ここクマ出るの?🥶
景色最高の道
展望台へ行く道が攻落で通行止め!!
迂回路があるみたい?
迂回路を登って行きます
展望台は工事中で行かれませんでしたがここからも同じ眺め
あれ?さっきまでハッキリ見えてた富士山が・・・・・😱
雲に隠れてぜんぜん見えなくなってしまった😭
水仙と海がきれい
水仙バックに駿河湾
富士山の代わりに水仙楽しみます
駐車場まで戻りましょう
周りは全部みかん畑
みかん、ポンカンも安い♪♪
帰路はみかん農道へ
クネクネいっぱいのみかん農道
道中みかんだらけ♪♪
由比の街並みを走ります
国道へ出てガソリン給油
手前のセブンイレブンで朝食休憩
バイクを押して戻ります😅
ここで朝食
エミさんガソリン給油後迷走してました😅
朝食タイム
やのさん、いけちゃん
エミさん、タンさん
少しパラパラ雨降って来ました!!
雨雲レーダー見ると南の方から迫って来るので箱根方面は諦めてここで解散にします!!
富士インターから高速で帰ります
カカムさん、やのさん、いけちゃん
ゆうさん、エミさん
会長、タムさん
きよちんさん、のんちゃん
タンさん、haruさん
足柄SAで休憩
ここでランチ
ガッツリ頂きました😊
タンさん、きよちんさん、のんちゃん
エミさん、タムさん
会長、エミさん
タンさん、きよちんさん
いけちゃん、タムさん、エミさん
みなさんの美味しい顔(●^o^●)
ここで無事解散になりました
新年会も楽しく開催出来ました♪♪
走りは少しでしたが普段あまり行かない場所にも寄れてツーリングも楽しむ事が出きました♪♪
クネクネいっぱい、ノンビリ走りました
しんがりのさかなくん、他協力してくれたみなさん、ありがとうございました♪♪
今回も楽しい楽しいツーリング&宴会でしたね😀
写真と動画を提供してくれた
はかるんさん、さかなくん、いなちゃん、タムさん、カカムさん
みるにゃ~さん、ゆみさん、ハコちゃん、お~ちゃん
ありがとうございました♪♪
会長のホンダPCX1500、303km走行、ガソリン6,9㍑、燃費高速含めリッター43.9km
エミさん
バイクのキーを無くしたと大慌て😱😱😱😱
あっちこっち探してカウンターも確認したけど無かった😱😱😱😱
スペアーキー持っていたのでそれで帰ります
途中で探したら・・・ポーチの中から出て来た!?
こんな所へはぜったい入れて無いと・・・じゃ~誰が入れるの?🤣🤣🤣🤣
189/425/513