9月20日(土)~23日(火)
第263回
チーちゃん企画
3泊4日伊勢ツーレポ
3日目

潮岬、本州最南端

潮岬、本州最南端

高野山奥の院

居酒屋で宴会

道の駅龍神吊り橋

トルコ記念館

高野山奥の院

5日間走行ルート
マークは伊勢神宮

22日走行ルート
マークは高野山奥の院

いなちゃん伊勢ツーリング、総編集動画を作成してくれました♪♪

9月の飛び石連休に関西のチーちゃん達が奈良、伊勢を巡るツーリングを企画してくれました♪♪
三日目はトルコ記念館や本州最南端潮岬、高野山奥の院などを巡ります
走りは高野龍神スカイラインでコーナリングを楽しみました♪♪
紀伊半島を巡るツーリングを楽しむ事が出来ました😀
それでは三日目のツーレポ😀

参加:バイク24台車1台26名
天気:晴れ時々くもり
走行距離:239km 八王子~八王子

22日(月)コース

大江戸温泉南紀串本(8時15分集合8:30出発) ⇒ 紀伊大島(トルコ記念館8:50〜9:50) ⇒ 潮岬(本州最南端10:10〜10:40) ⇒
白浜千畳敷 ⇒ 道の駅龍神(昼食11:50〜13:00) ⇒ 高野龍神スカイライン(護摩山展望台で休憩) ⇒ 高野山奥の院(16:00〜16:30)
⇒ ホテルルートイン橋本(17:15) ⇒ 海鮮居酒屋(徒歩18:30)

写真のダウンロードはこちらから
9月20日 https://30d.jp/tcecho/451
  21日 https://30d.jp/tcecho/452
  22日 https://30d.jp/tcecho/453
  23日 https://30d.jp/tcecho/454
 24日 https://30d.jp/tcecho/455

昨夜宿泊した大江戸温泉南紀串本の夜明け

朝日がきれいに上がって行きます

大江戸温泉南紀串本から日の出見る事が出来ました

のんちゃん、会長、おはようございま~す😀

まずは早朝温泉入って朝食

美味しそうなヘルシーな朝食

ハコちゃん、みるにゃ~さん、まみちゃん
すみよさん、キーさん

ハコちゃん、ゆうさん

みなさんの美味しい顔(●^o^●)

朝食終わって出発準備

爺爺Rさん、キーさん

ゆうさん、チーちゃん

今日もたくさんのメンバーさんが集まりました

朝から快晴

紀伊大島トルコ記念館へ向かいます

養殖いけすがいっぱい

トルコ記念館に到着
やさくさん、yamaちゃん

早朝でガラガラ

会長出遅れて潮岬一周して来ました😅

かわいい猫

樫野埼灯台

樫野埼灯台

灯台に登るハコちゃん、のんちゃん

マッチーさん、ゆうさん、キーさん、やさくさん

灯台登った全員で写真

美しい海を眺めます

絵になるのんちゃん

まるで女優のキーさん

もとさん、キーさん

灯台の上から絶景

絶景が広がります

素晴らしい景色

トルコ共和国の初代大統領の銅像の前でチーちゃん、まみちゃん

トルコ共和国の初代大統領、ムスタファ・ケマル・アタテュルク😁

トルコ軍艦遭難慰霊塔

ここは有料です

蝋人形とまみちゃん

蝋人形とまみちゃん、すみよさん

お土産店で買い物

粘~~~るトルコアイス

ハイビスカスの花がきれい
大きなバッタ!!

駐車場まで戻って日陰で休憩

トルコ記念館出発します

紀伊大島の快適な道

海のループ橋を渡ります

絶景のループ橋

素晴らしい景色が360度走りながら見る事が出来ます

潮岬へ向かいます・・・会長、もう走って来たけど😁

今通ったループ橋が見えます

潮岬に到着
マッチーさんのこの笑顔

キーさんのベンツ

本州最南端まで歩きます
余裕のキーさん

絶景を楽しみます♪♪

ついに来ました本州最南端潮岬

本州最南端潮岬

本州最南端潮岬

本州最南端潮岬でカカムさん、さかなくん

集合写真

本日参加の美人おねえさま8名

ハコちゃん、まみちゃん、すみよさん、もとさん、チーちゃん、キーさん、みるにゃ~さん、ゆうさん

やさくさん、爺爺Rさん、会長

本州最南端潮岬でポーズ

絶景

キーさん、さかなくん

みるにゃ~さん、キーさん

海の景色も最高

ハコちゃん、うつぼスナック
みるにゃ~さん、パンダラムネ

ここでもじゃばらドリンク
酸味が美味しい

本州最南端潮岬出発

カカムさんの快適な走り😁

道の駅すさみで少し休憩

みかんや干物売ってます

少しだけ休憩

なめたらア・カ・ン😁

道の駅すさみ出発

タッチさん
ここで海とお別れ

無料の高速道路通ります

工事片側通行

快適な峠道

すみよさん、のんちゃん

すみよさんのカッコイイ走り

遅れてるメンバー、タッチさんと一緒に待ちます

橋の上からきれいな川

龍神温泉

道の駅龍神

ここでランチ
なめこ丼が美味しかった
紀州梅を使った料理もたくさんあります

ここで食事にします
ゆうさん、もとさん

さかなくん、みるにゃ~さん
いなちゃん、ハコちゃん

にしゃんさん、会長
yamaちゃん、ひりゅ~さん
やのさん、マッチーさん
やっと食事♪♪

さかなくん、爺爺Rさん
爺爺Rさん、素麺

みなさんの美味しい顔(●^o^●)

ゆうさん、お昼寝

キーさん、やさくさん

タッチさん、他みなさんで休憩

吊り橋が見えます

彼岸花

吊り橋を渡ります
キーさん、やさくさん

吊り橋を渡る余裕のキーさん😁やさくさん撮影

吊り橋を渡る余裕の?やさくさん😁キーさん撮影

タッチさん、もとさん、チーちゃん、にっしゃんさんも余裕で😁

かなり揺れる吊り橋

みんなで渡れば怖くない!?😁

いなちゃんが吊り橋の集合写真撮影してくれました

ハコちゃん
道の駅龍神出発します

みなさんの快適な走り
ゆうさん、すみよさん
まみちゃん、チーちゃん

にっしゃんさん、ゆうさん
カカムさん、マッチーさん
タッチさん、yamaちゃん

高野龍神スカイライン

みなさんの快適な走り

すみよさん、チーちゃん

道の駅龍神

道の駅龍神

みかんが安い

やさくさん、キーさん、おやつタイム

タッチさんはゴマソフト

道の駅龍神出発します

高野山奥の院

大きな杉の木の高野山奥の院

高野山奥の院

企業墓がいっぱい
その数は100社を超えてます

企業墓

立派な企業墓

爺爺Rさんはソフトクリーム

気温21℃と少し涼しいくらい

マッチーさん、キーさん

バイクがいっぱい並びます

高野山奥の院出発しますが撮影ポイントまで移動

お寺いっぱいの道

行き止まりでUターン
このコースで合ってます😁

紅葉が始まった素晴らしい景色

紅葉が見頃

バイク並べて写真

外人さんに撮ってもらいました

気温22℃と快適

夕日を浴びて快適に走ります

山梨のフルーツラインみたいに快適な道

両側柿がいっぱい

無事ホテルルートイン橋本に到着

チェックイン

マスコットがお出向かえ
キーさん、まみちゃん

みるにゃ~さん、ハコちゃん

会長、マッチーさん
やのさん、タッチさん
いなちゃん、やさくさん

さかなくん、キーさん

予約してた宴会場

会長持参のスリッパ

キーさんが宴会開始の動画を撮影してくれました

美味しい料理

みんな揃ってかんぱ~い😀

かんぱ~い😀

かんぱ~い😀

かんぱ~い😀

楽しい宴会の始まり

飲み放題なのでどんどん進みます!!

今日も楽しいツーリングでした

ツーリングの会話で盛り上がります

みなさんの笑顔最高(●^o^●)

キーさんのネイル
楽しい宴会も無事終わりました

一部メンバーさん達は餃子の王将へ😁
タッチさん、キーさん

マッチーさん、タッチさん

三日目トータル930.8km
会長のNC750S、5日間1483.6km走行、ガソリン44,41㍑、リッター33.4km/㍑



晴れて念願の本州最南端潮岬行く事が出来ました
素晴らしい景色とコーナリングも楽しむ事が出きました♪♪
クネクネ、休憩いっぱい、ノンビリ走りました
企画のチーちゃん、先導のタッチさん、しばやんさん、しんがりのyamaちゃん、他協力してくれたみなさん、ありがとうございました♪♪
今回も楽しい楽しいツーリングでしたね😀
明日も楽しみましょう♪♪

さかなくん、ひりゅ~さん、いなちゃん、カチさん
みるにゃ~さん、キーさん、ゆみさん、ハコちゃん、ゆうさん、まみちゃん

ありがとうございました♪♪

動画編集してくれたいなちゃん、ありがとうございました😍


1日目のレポはこちら
2日目のレポはこちら
3日目のレポはこちら

4日目のレポはこちら
5日目のレポはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んっ・・・!!

何かのタネ?葉っぱ?全部カメムシ・・・・・🤣🤣🤣🤣

239/543/972